盤上に駒を置くか、盤上の駒を移動して、局面を作成します。
「タブメニュー」の「配置モード」をクリックすると、配置と移動を切り替えることができます。
配置モード | 盤上に新しく駒を置く |
移動モード | 駒を選んで別のマスに移動する |
配置モード
「サイドメニュー」で、置きたい駒を選びます。
駒の向きを変えたい場合は、
をクリックします。
駒を削除したい場合は、
をクリックします。
盤上をクリックすると、選んだ駒を配置できます。
盤上の駒を右クリックすると、駒を裏返すこともできます。
移動モード
「サイドメニュー」で、
をクリックします。
盤上で、移動したい駒をクリックします。
盤上で、移動先のマスをクリックすると、駒を移動できます。
移動モード(駒を一括で移動する)
駒を一括で移動したい場合は、
をクリックします。
盤上で、左上と右下の2マスをクリックして範囲を選択します。
盤上で、移動先の始点(左上のマス)をクリックすると、駒を移動できます。
局面の編集
「タブメニュー」の「編集」から、よく使う機能を使用できます。
局面を元に戻す
駒を上書きしてしまった場合などに、編集した操作を元に戻すことができます。(最大12操作)
 | 元に戻すボタン |
 | 先に進むボタン |
「タブメニュー」の「保存」から、編集中の局面やデータを保存できます。
局面図を保存:局面図の画像(PNG形式)をダウンロードします。
編集データを保存:編集データ(TXT形式)をダウンロードします。
局面URLを取得:URLをクリップボードにコピーします。
利用規約
「四将スタンダード」は、日本四人将棋連盟 が管理しています。
当サイトを使用して生じた、いかなるトラブル対しても、連盟は責任を負いません。
当サイトの画像に直リンクするのはご遠慮ください。
お問い合わせ
動作ブラウザ
Google Chrome | 94.0 |
FireFox | 94.0 |
Safari | 14.0 |
Microsoft Edge | 95.0 |
Internet Explorer | 11(20H2) |
バージョン履歴
ver:4.0 | 旧URLを廃止しました
yoninshogi.html.xdomain.jp/ |
ver:3.0 | 一般公開(2021/11/7) 保存機能を追加しました 元に戻る機能を追加しました 軽微なバグを修正しました |
ver:2.0 | 移動モードを追加しました |
ver:1.0 | β版公開 |